- 2021.07.13
20/23ページ
- 2021.07.12
広瀬すずと松坂桃李が映画『流浪の月』でW主演!監督は『怒り』を手掛けた李相日!
- 2021.07.12
伊藤沙莉「抱きしめたい!」 兄オズワルドの優勝に歓喜!兄も叫ぶ「沙莉~!」
- 2021.07.09
『月姫 -A piece of blue glass moon-』がついにマスターアップ!8月26日の発売に向け期待が高まる。
- 2021.07.09
『100日間生きたワニ』映画にいたずら行為 新宿バルト9異例の注意喚起発表
- 2021.07.08
小出恵介が4年ぶりにドラマ復帰!お酒問題を解決する『酒癖50』の主人公として奮闘!
- 2021.07.08
大谷が松井を超えた!愛されキャラが日本人最多シーズン32号を達成!86試合目で更新
- 2021.07.07
『東京リベンジャーズ』 映画版ビジュアルを原作者・和久井健が書き下ろし
- 2021.07.07
『Nintendo Switch 有機ELモデル』の発売を発表!今までの機種との違いとは?
- 2021.07.06



!["『Fate』シリーズなどを手掛けたゲームメーカーTYPE-MOONは、『月姫 -A piece of blue glass moon-』がマスターアップしたことを公式Twitterで発表した。 『月姫 -A piece of blue glass moon-』は、同社がまだ同人サークル時代に発表した伝奇ビジュアルノベルだ。シナリオ担当は奈須きのこ氏、グラフィック担当は武内崇氏。 同人版『月姫』は同人ゲームとしては異例のヒットとなったが、別メディアへの移植等はなく、現在は入手困難だった。2008年にリメイクの予定が発表されたものの、長らく音沙汰がなかっただけに今回のマスターアップ報告にファンは「いよいよか」と胸を躍らせている。 ゲームの主人公である遠野志貴は、幼い頃に死にかけた影響で「モノ」の壊れやすい部分を線として見ることができる特別な眼を持つようになる。『月姫』は、その力や彼の境遇、街に起こる怪異などを巡る物語が展開されていく。 今回のリメイク作品は、ヒロインの「アルクェイド」シナリオである【月姫】と、「シエル」シナリオである【夜の虹】の2篇で綴られる「月の表側」を語る物語とのこと。奈須きのこ氏自身が物語を分解・再構築し、2010年代の東京を舞台にアップデートしたという。シナリオのボリュームアップに加え、今までのゲーム製作で培った技術も投入され、オープニングアニメーションは劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]を手掛けた、ufotableが担当する。様々な面で進化した『月姫』が楽しめることだろう。 『月姫 -A piece of blue glass moon-』の発売日は2021年8月26日(木)で、PlayStation4とNintendo Switchでリリースされる。初回限定版の特典には約100Pにも及ぶ設定資料集「月姫マテリアルⅠ-material of blue glass moon-」、武内崇描き下ろし特装化粧箱が付く。 リメイク発表から13年越しのマスターアップ報告に、喜びと共に安堵の気持ちを抱いた人は多いのではないだろうか。また、昔ながらのファンだけでなく、FateシリーズでTYPE-MOONを知ったファンも増え、より多くの人が発売を待つことになったのは間違いない。 "](https://thenewsdoctors.com/wp-content/uploads/2021/07/212-730x410.jpg)





