手取り26万円…平均的な会社員「子どもに中学受験」があまりに無謀

手取り26万円…平均的な会社員「子どもに中学受験」があまりに無謀

「うちの子は公立中か、それとも私立中か」と悩んでいる家庭もまた多いのではないでしょうか。やはり頭を悩ませるのは“お金の問題”。「子どもが中学受験に挑戦」にはいくら必要なのか調査した結果、平均的な会社員世帯であれば、共働きでないと現実的ではないとう結論に達しました。

男性会社員の平均年収…545万9,000円

厚生労働省『令和2年賃金構造基本調査』によると、男性会社員(学歴系)の基本給*は33万8,800円、平均年収**は545万9,000円です。

年齢別にみていくと、男性の平均年収を超えるのは30代後半から40代前半になります。

*所定内給与
**「きまって支給する現金給与額」と「年間賞与、その他特別給与額」から算出

男性会社員の年収の推移
「~19歳」250万5,500円
「20~24歳」325万6,200円
「25~29歳」410万3,700円
「30~34歳」475万6,300円
「35~39歳」541万1,400円
「40~44歳」590万3,300円
「45~49歳」635万7,900円
「50~54歳」683万9,600円
「55~59歳」676万1,700円
「60~64歳」471万9,200円
「65~69歳」383万9,800円

出所:厚生労働省『令和2年賃金構造基本調査』より算出

平均的な年齢で結婚、第1子誕生という道を歩んでいたとしたら、30代後半から40代前半で「中学受験」について頭を悩ませる人もいるでしょう。特に中学受験が特別なものではない都市部では、「中学受験をさせる/させない」は保護者同士のお決まりの話題です。

中学受験の場合、親の関与は不可欠です。そこで頭を悩ませるのが経済的な問題。公立よりも高い私立校の教育費。受験には塾通いが必要といわれています。

普通の年収で子どもを私立中学校に通わせられるのでしょうか。

中学受験を見据えて塾通い…毎月の出費はどれくらい?

有名中学受験進学塾のホームページで案内されている授業料をみてみると、コースや学年によって費用に差はありますが、小学校6年生であれば年間70万円前後。さらに春期講習が3~5万円、夏期講習が15~20万円、冬季講習が5万円。さらに正月講習まで参加すると5万円。ざっと100万円程度にはなるでしょう。

以前は、中学受験をするなら小学5年生から塾通いというのが一般的でしたが、いまは「小学3年生からだ」といわれています(進学塾側の戦略ともとれますが)。いつから塾に通うかは家庭それぞれの考え方もありますが、入学前の数年間、毎年、100万円程度の出費があると思っておいたほうがいいでしょう。

苦労した末、めでたく志望校に合格。仮に中高一貫校だとしましょう。『平成30年度子供の学習費調査』によると、中学校3年間の教育費は約421万円、1年あたり140万円、高校3年間の教育費で約290万円、1年あたり96万円ほどになります。

さらに学校に通っていればそれで終わりとは限りません。中高、さらに大学までセットの学校の場合、内部進学も熾烈。全員が大学に進学できるとは限りませんし、希望の学部に進むには日ごろの成績が鍵となってきます。中学に進学してからも塾通いというパターンも多くあります。

文部科学省『子供の学習費調査』(平成30年)によると、学習塾費用は年々増加傾向にあります。最新の2018年度調査では、学習塾費用は中学校で20万2965円、高校で10万6884円。

平均的な会社員の年収、545万円であれば月収は34万円ほど。夫婦と子ども1人世帯であれば手取り額は26万円ほどです。子どもが受験生の時には毎月10万円ほどで学習塾に通わせ、念願が叶った後には毎月10万円ほどの教育費……。片働き世帯では「家計は火の車」が目にみえています。

我が子が中学受験に挑戦。平均的な会社員世帯であれば、共働きでないと現実的ではないといえそうです。

エンタメカテゴリの最新記事